手 ばね指ってどんな症状なの? 「手」といっても範囲が広いですよね💦 過ごしずつ分解していきますね。 前回の「手」の時に「ばね指」の方の内容を書きましたが、 「ばね指ってどんな症状?」って思いますよね。 「ばね指」というのは、簡単に書くと『指の腱鞘炎(関節に炎症が... 2023.02.18 手
肩 「肩の前あたりが痛い!」これは何? 肩といっても広いですが、今日は「肩の前のあたりが痛いけどこれって何?」という方も おられるかもしれないですね。 これは上腕二頭筋長頭腱炎というもので、 簡単にいうと力コブの筋肉の肩に比較的近い部分の炎症です。 力コブの筋肉は「二頭筋... 2023.02.17 肩
足 脚の裏が痛い!〜続き〜 足底筋膜炎についてはすでに書いていますが、 その続きを書いてみたいと思います。 実際、痛くなったらどうしたらいいんでしょうか? 痛みを緩和させる対処療法も良いのでしょうが、 その時だけの対処。 根本的な足の骨を正しい位置に戻してあ... 2023.02.16 足
股関節 股関節の痛み〜①変形性股関節症とは〜 「変形性膝関節症」と並んでよく耳にする「変形性股関節症」ですが、 いったい何?って気になりますよね。 わかりやすく書くと 「関節のクッションがすり減ることで、関節に炎症を起こし、 ひどくなると変形し、股関節痛や機能障害(動きが悪くな... 2023.02.15 股関節
肩 肩の痛み〜肩こりと何が違うの?〜 2月3日に「肩関節周囲炎」に関して書きましたが、 シンプルに 「肩こりとどう違う?」 「大変な痛み(治療が長引くようん)と何が違うの?」 と感じる方もいるかと思いますので、今日はシンプルに 「肩こりと何が違うの?」について書きたい... 2023.02.10 肩
足 足の裏が痛い! 朝起きて最初の一歩を踏み出した時に、かかとに強い痛みが走る。 でも、そのうち痛みは治っている。 こんな経験ある方も多いのではないでしょうか? これは足底筋膜炎の典型的な症状です。 足の裏のかかとの内側から指の付け根へと及ぶ靭帯性の膜... 2023.02.09 足
膝 あまり耳にしない膝の疾患〜壊死②〜 今日は続きです。 ①最初はシンプルに膝の痛み ➡︎整骨院で治療➡︎痛みとれる ②1ヶ月ほど経ち、また痛くなる➡︎整骨院へ ➡︎7割くらい痛みとれる ③しばらく経っても取れきれないのでスポーツ整形に ④レントゲンをとり、2週間... 2023.02.07 膝
肩 肩の痛み〜肩関節周囲炎〜 前回は「痛み」にフォーカスして書いていましたが、 レッスンにご参加くださるお客様の中でも多い痛み、 「肩関節周囲炎」です。 よく言われるのは四十肩・五十肩といったらよく耳にしますね。 ・肩関節が痛み、動きの制限が出てくる ➡︎後ろ... 2023.02.03 肩
股関節 セルフチェックはできるの?〜股関節〜 前回は「股関節の痛みの前触れ?」について書きましたが、 その前触れをもう少し。 そして「セルフチェックするにはどうしたらいい?」と いう部分を書きたいと思います。 ・なんか付け根が詰まっているような感じ ・お尻や付け根が常に張って... 2023.02.01 股関節