すでに症状があって、病院に行ってる方も多いのではないでしょうか?
“腰の痛み”です。
・同じ姿勢を続けている
・姿勢の悪い状態で長時間いて、腰や背中の筋肉が緊張し続けた状態の時
・加齢
・女性特有の場合
・スポーツで
など色々な場面がありますね。
・常にハリを感じている
・痺れを伴う痛み
・生理前後に痛む
・スポーツを長期間続けていて、疲労の積み重ねや激しいコンタクトスポーツ
・痺れを伴う痛み
・生理前後に痛む
・スポーツを長期間続けていて、疲労の積み重ねや激しいコンタクトスポーツ
などなど痛みに関しても、細かく書いていくともっと出てくると思います。
「腰がハッていて、マッサージ行ってるけどその時は
いいけどまたハリが出てくる。」
と言ったようなこと、繰り返してる方いませんか?
「ただのハリでしょ?」
いえいえ。
・腰由来の病気が隠れている
・腰以外の部分が由来の病気が隠れている
・腰以外の部分が由来の病気が隠れている
と言うこともありえます。
「何回行ったら」と言うのも言いにくいのですが、
年単位ですでに行ってる方は早めに大きな病院を受診されることを
オススメします。
「え〜、気になるやん!とりあえず話聞いて〜。」
と言う方、お話聴きます。
(診断や治療はできません。)
ご相談・お問い合わせ、お気軽にどうぞ!
コメント