【暑くなるからこそ食べる!!】

夏バテ対策

泉大津で管理栄養士として活動しているMEGUMI’Sことサカイ メグミです。

自己紹介はこちら

身体を大きくしたいけど思うように大きくならない、

スポーツで成果を出したいが、何を食べていいかわからない、

そんな方のための食事アドバイスはお任せください。

オンラインでも指導可能です。

↓詳しくはこちらをクリック↓

⬇️他のブログはこちら⬇️

ばね指ってどんな症状なの?
「肩の前あたりが痛い!」これは何?
脚の裏が痛い!〜続き〜
股関節の痛み〜①変形性股関節症とは〜
肩の痛み〜肩こりと何が違うの?〜

………………………………

【暑くなるからこそ食べる!!】

この数日暑いですよね・・・

突然ですが、
食欲はありますか?

「いや〜、落ちてて。。。」

「あんまり食べれなくて。」

なんて方が多いでしょう!

『暑くなるからこそ食べるんです!!』

MEGUMI’Sさん突然なに?
って思いますよね。

心から叫びたい! これがスポーツをしてる人だとダメージ全開です💦

それはどうしてもあっさりしたもの、

糖質に偏るので 疲れが取れなくてたまる一方になるから!

「ごはん・具沢山味噌汁・たんぱく質のおかず」が基本ですが、

栄養素にフォーカスして書くと、 糖質に偏ると他の栄養素が入ってこなくなります。

「疲労回復、糖質を使いやすくしてくれる」 栄養素が『ビタミンB1』なのです。

(豚肉(ヒレ・もも)・うなぎ・大豆など)

また、ビタミンB1の吸収を助けてくれるのに

『アリシン(にんにく・玉ねぎ・にら・ネギ・にんにくの芽など)』があります!

 

 

 

 

一緒にとる事でビタミンB1の効果を持続してくれる働きもあります!

豚肉と合わせて玉ねぎやにんにくを使うと効果的ですね!

ただ、一度に食べれない場合は、 小分けして食べるのも良いでしょう!

私自身も夏場、どうしても食欲が落ちる時は小分けにして 食べています。

夏場は4〜5食になることが多いです

疲労に合わせて運動能力が落ちてきているようであれば

『たんぱく質』も合わせてとるようにしましょう☝️

 

 

 

 

 

 

 

バテてしまう前にぜひ、試してみてください👍

ではこの辺で(^o^)/

………………………………


✨SHOP商品おすすめランキング✨
🥇むくみ冷え予防に イオンドクター
🥈食事だけで補えない時に プロテイン
🥉ちょっとしたおうち時間に フォームローラー

MEGUMI’SのLINE公式アカウントでは、限定のお得情報も配信しております。
ぜひご登録ください。

講師依頼、お仕事の依頼、施術のご予約など、お気軽にお問いあわせください。

食アスリートベーシック講座。
レッスン再開のお知らせ。
代行のお知らせ。(6/6更新)
食アスリート食トレセミナーって?
今後の活動。

コメント

タイトルとURLをコピーしました