簡単料理.6 簡単・節約料理 2020.06.03 《受付中のもの》 🔸食事アドバイス(DNA検査によるアドバイスも可能) 🔸マンツーマントレーニング ※zoom、LINE、Skypeなどの無料アプリでオンラインのアドバイス。 ○対面:奈良、出張(詳細はお尋ね下さい) *☼*―――――*☼*――――― 管理栄養士✖️DNAシニアインストラクター酒井恵です。 簡単実践の食事を身につける指導を行なっています。 今日はちょっと敬遠されがちな牛肉です。 【牛肉と玉ねぎの煮物】 (具材ごとに盛り付けても可。 私は具材全体をまず炒めました。) 〈味付け〉 すき焼きのたれ、砂糖、みりん 〈補足〉 牛肉は「なんか太りやすいんじゃ?」って思われがちですが、素敵な栄養素がたっぷり! 実は栄養素が詰まっています。 そのどれもが様々な力を発揮し、 私たちの体づくりに一役買っています! ではどのような栄養素が入っているのでしょうか? 🔸たんぱく質 動物性で、バランスよく必須アミノ酸が含まれていて、筋肉の素となるので、効率的に筋肉がつきやすい。 🔸ヘム鉄 血液を作り出す。吸収率が高く、酸素を全身に送り疲れにくい体を作ります。 🔸ビタミンB2 成長を促進し、皮膚や髪の細胞を再生し、 食べ物をエネルギーに変え、脂肪をため込まない体質にします! いかがでしたか? 牛肉にはこのような栄養素が含まれていて、これらは、身体を作りたい、またはダイエットをしたいという方には不可欠な栄養素です! 食べ過ぎない分には、牛肉は非常に健康的な食品であると言えますので、 時には取り入れてくださいね☝️ #管理栄養士 #DNAシニアインストラクター #パーソナルトレーナー #メンタルコーチ #アスリートコンディショニングサポート奈良店 #泉大津校 #メディカルアロマケアリスト #アロマトレーナー泉大津校代表 #すぐに実践できる #療養食 #スポーツ選手でも簡単実戦 #簡単食事 #痛み改善
コメント