9日(日)の話になりますが、管理栄養士としての学びでした。
仕事柄、気にはなっていた所でしたが中々話を聴く機会がなく、とても良いタイミングで話を聴くことができました😊
色々な添加物がありますが、全部排除しようと思ったら高額にもなりますし、ストレスにもなるでしょう!(ダイエットも同じかと)
お話を聴いているとストレスなく出来そうな事ばかり。
💠旬の物を食べる
💠ま(豆)・ご(ゴマ)・わ(わかめ(海藻類))・や(野菜)・さ(魚)・し(椎茸(キノコ類))・い(芋類)・こ(酵素)
💠食材自体が自分にあっているか?
💠夜白湯を飲む⇒デトックス(「グッ」っときてから15分沸騰させる)
これらってお金をかけなくても、
時間をかけなくてもできますよね😌
「でも…」ってちょっと思いましたか?💦
特に2つ目😅2つ目に関してはは全部を一気に揃えなくても良いと思うのです。(ストレスになるから)
一日で考えてみてはいいんではないですかね😊(ざっくりすぎ?(笑))
私も白湯に関しては、朝飲んでいるのですがセミナーの日の夜から夜も取り入れ、捨てる物はすて、調味料の見直しをはじめています。
一気にではなく、
できることから少しずつ!!
コメント